ニュ-スレター実践会!
ニュースレターを出し始めて10年が経ったようです。
創刊号が2008年8月だそうな。
10年でいまだ34号ですが、一応続けてきてます。
写真は本日お客さまの手元に届いたニュースレターです。
ニュースレターは既存のお客様とのコミュニケーションツールとしては
かなりいいツールだと思っていますが、いざ始めようと思っても
いくつかのハードルがあるようです。
ニュースレターを出せないハードル
①記事が続かない
②時間がない
③効果が見えない
④優先順位が低くて、絶対せなアカンことはない
⑤書き方がわからない
ザ~っと考えてもこれくらいの理由が出てくるでしょうか?
という本質的な理由があるでしょう。
ですが、ニュースレターを出すことで、お客様との関係性がよくなっている
事例はたくさんお聞きします。
例えがおかしいかもしれませんが、
※SEO対策をしている会社の営業が何故かテレアポ営業してきませんか?
僕の知り合いのホームページ作成会社も毎月ニュースレターを発行しています。
ホームページの業者さんなら、メルマガとかで効率化を図って経費も浮かせるのが王道のような気がします。
ですが、毎月発行しているということは、顧客との関係性を育むために効果があると考えてるからだと思います。
ではどうしたらこのハードルを越えれるか?
ニュースレターに興味がある人、出してもなかなか続けれない人、ネタがすぐ尽きてしまう人。
そんなニュースレター心配症候群の皆で一緒に実践しながらニュースレターを完成させましょう、ということです。
そんな感じで出来たらいいなと思っています。
先ほどのハードルを越えるため
①記事が続かない 皆でアイデア出ししましょう!
②時間がない ニュースレターを作る時間をあえて作り出しましょう!
③効果が見えない 皆でやれば、効果が見えづらくても継続できます(マラソンの練習みたい(笑))
④優先順位が低くて、絶対せなアカンことはない 毎月集まることで優先順位を上げましょう!
⑤書き方がわからない 手書きで書いたり、ほかの人のニュースレターを参考にできます
皆ですることを最大限利用して、モチベーションを高めて成果を出すことを目的とします。
4月からやっていきます。
日程的には下記の予定(あくまで予定)です。
大体第2か第3の水曜日です。
僕もこれで毎月ニュースレターを出せるかもしれません!
今回、この企画にご協力してくれるのは、大阪でDM発送代行してる会社の方と行います。
うまくいけば通常の郵便代金よりお安く封筒が送れる可能性もあります。
また普段あまり恥ずかしく聞けないご商売のアレコレなど、皆でシェア出来たらいいなと思います。(専門家も晩御飯奢るくらいで来てくれるなら呼びます!)
みんなでニュースレター実践会やっていきましょう!
ご興味あれば杉元迄ご連絡ください‼
ではでは